災害への備えは、多くの “協力してくださるかた” がいてこそ。ひとりひとりが自分にできることを少しずつ持ち寄って備えることで、災害時に人もペットも命を守ることが出来ます。
NPO法人全国動物避難所協会と認定NPO法人人と動物の共生センターでは協働で、ペット防災を広め、備える各種プロジェクトを実施しています。
2026年版ペット防災カレンダーを用いたワークショッププログラムの動画です。
★ページ下部の、【ワークショップを行う上でのご注意点】を必ずご確認ください
「ペット防災カレンダー2026」ワークショップシート(最終見開き)

ワークショッププログラム解説動画
【ペット防災力診断】編
【地域のペット防災計画】編
ぜひ、地域での研修等にお役立てください。
【ワークショップを行う上でのご注意点】
著作権の関係で、以下のことをお守りいただきますようお願いいたします。
- 地域で活動くださるかたが広めていただくことで、地域のペット防災へのご理解等につながりますので、ぜひ、自由に開催ください。
- ワークショップの際は、「カレンダー」の実物をご使用いただきますようお願いいたします。
著作権の関係で、複製(ページの印刷)・SNS等での画像データ共有は禁止となっております。 - 基本は対面(顔の見える関係・平時の関係構築などの意味合いもございます)での開催を想定しており、講師のかたが会場で画面投影することは可能です。
- オンラインにて開催をされる場合は、お申し込みの参加者様に事前にカレンダーの実物を郵送いただき、それを用いてワークショップを行っていただきますようお願いいたします。
また、オンライン画像等が二次利用されないように、アーカイブ配信や録画等は不可の設定をお願いいたします。
★著作権の関係で恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。