
NPO法人人と動物の共生センターでは、ペット防災を広めるため、ペット防災カレンダーを配布いただける個人・団体を募集しています。
個人には10冊、団体には50冊を無料でお送りし、店舗やイベントなどで配布いただくことを想定しています。
2024年カレンダーは、全国で20,000冊の無料配布を実施いたします。
※2023年9月27日現在、無料配布(個人10冊)は終了致しました。たくさんのご協力ありがとうございます。引き続き『応援購入』にてご支援いただけると嬉しいです。
団体50冊についてはあと20件ほど枠がございます。






ペットがいても安心して避難できる社会へ
災害が頻発する日本。ペットの飼い主の98%が災害時の同行避難を希望しています。
しかし、指定避難所は必ずしもペット可ではありません。避難所での同伴避難では、アレルギー・臭い・吠えの問題など、解決しなければならない課題が山積です。
私たちは、同行避難の実現には、飼い主側が知識を身に着け、マナーを向上させることで、飼っていない人も、飼っている人も、共に気持ちよく避難できるようにすることが、第一歩であると考えています。
そのためには、飼い主が日常の中で、ペット防災の知識を身に着け、災害への備えを進めることが大切です。
ペット防災カレンダーの特徴
- ペット防災の知識が詰め込まれたカレンダー。
- 可愛いイラストで、友人知人にもプレゼントしやすい。
- 書き込み式で、具体的に備えを進めることができる。
- 節目となる過去の災害の日付を記載。
- 365日飾るカレンダーで、日常の中で防災を意識。
プロジェクトへの参加方法は3つ!
①個人でのご参加
▶配布冊数
1人あたり、10冊(無料)
※2023年9月27日現在、無料配布(個人10冊)は終了致しました。ご協力ありがとうございます。是非!『応援購入』にてご支援いただけると嬉しいです。
団体50冊についてはあと20件ほど枠がございます。
▶受付期間
2022年6月1日~2023年1月31日(終了いたしました)
▶受付上限
数量がなくなり次第終了
▶申込条件
国内に居住されている方。
▶申込方法
申込フォームからお申込みください。無料で10冊をお届けします。飼い主友達など、周りの皆様にお配りください。
②団体でのご参加
▶配布冊数
1団体あたり、50冊(無料)
▶受付期間
協力団体である、
NPO法人全国動物避難所協会の動物避難所及びペット防災啓発窓口へのご登録を済ませている団体
▶受付上限
200団体(合計10000冊)
※既にご登録いただいている動物避難所・ペット防災啓発窓口含む。
※2023年9月27日現在、残り20件となっております。
▶申込条件
ペット防災啓発活動に、今後も継続的にご協力いただける団体
※協力団体である、NPO法人全国動物避難所協会のペット防災啓発窓口へのご登録をお願いしております。
※ペット防災啓発窓口には、継続的にペット防災に関わる啓発資材(ペット防災手帳やカレンダー)をお送りさせていただいております。登録は無料です。
▶申込方法
NPO法人全国動物避難所協会のサイトより申込みください。お申し込み後の登録作業完了後、無料で50冊をお届けします。配布方法は自由です。譲渡会やマルシェなどのイベント、店頭でお配りいただけると幸いです。
ペット防災カレンダープロジェクトは、企業の皆様からのスポンサーと、個人の皆さまからのご寄付を受けて運営しております。
デザインと印刷には費用が掛かります。無料配布活動を広めるためにも、可能な方には、ご寄付のご協力をお願いしたいと考えております。
ご寄付は、以下のフォームより、3000円~(単発の寄付)受け付けております。
よくあるご質問
Q)50冊と10冊の違いはありますか?
A)50冊は団体の方向け、10冊は個人の方向けとなります。
Q)団体の条件はありますか?
A)申し込みに関して、ペット関係や防災関係でなくとも、どのような団体でも申し込み可能です。個人事業主や営利企業の申し込みも可能です。ただし、継続的にペット防災の啓発活動にご協力いただける団体に絞らせていただいております。本プロジェクトの 協力団体である、NPO法人全国動物避難所協会のペット防災啓発窓口へのご登録をお願いしております。
Q)送料はかかりますか?
A)お申込者様のご負担はありません。
Q)有料で購入したい場合は?
A)こちらからご注文ください。もちろん作成には費用が必要ですので、ぜひ購入もご検討ください!
Q)いつ届きますか?
A)①個人でご参加の場合は、9月中旬より順次お送りします。
※注文後、お手元に届くまで2〜3週間ほどかかります。
※できるだけ早く手元に欲しい場合は、有料での購入をご検討ください。
ペット防災啓発窓口へのご登録のお願い
ペット防災啓発窓口(NPO法人全国動物避難所協会による登録制度)とは、ペット防災の重要性や、具体的な備えの方法を広める啓発活動を行う施設や場所のことを指します。
ペット防災カレンダーを配布いただくみなさまには、ペット防災啓発窓口へのご登録をお願いしております。
カレンダーをお申込みいただいた後、ペット防災啓発窓口の申し込みフォームにもご登録をお願いします。
詳細はこちら
