セミナー
■出版記念講演会■ 「動物の精神科医が教える 犬の咬みグセ解決塾」 著者:獣医師 奥田順之
「動物の精神科医」でおなじみ、ONElife代表・ぎふ動物行動クリニック院長で獣医行動診療科認定医の奥田順之獣医師が、この度本を書きました。その名も… 「動物の精神科医が教える、犬の咬みグセ解決塾」 https://am […]
ペット後見互助会の説明会 IN一宮
NPO法人 人と動物の共生センター 主催 2018年10月3日 | 午後2〜4時 飼えなくなる その日に備え 今、出来ること 特定非営利活動法人人と動物の共生センターでは、もしも、自分が飼えなくなってしまった時に備える、 […]
【セミナー】NPOの社会的責任を考える 講師:IIHOE 川北秀人 氏 (共催:NNネット)
NPOソーシャルビジネス従事者/支援者対象セミナー NPOの社会的責任(SR)を考える 【実施体制】 主催:特定非営利活動法人 人と動物の共生センター 共催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット) […]
ロジックモデルは、社会を変えるために作る!≪愛知県「第5回これからの社会貢献活動支援検討会議」でした≫
11月1日は、愛知県の社会活動推進課が事務局を務めている、「これからの社会貢献活動支援検討会議」にゲストスピーカーとして参加してきました。 「これからの社会貢献活動支援検討会議」は、「公益信託 愛・地球博開催地域社会貢献 […]
三菱UFJリサーチ&コンサルティング知見交流会でした。
10月31日に、昨年度CSR調査プロジェクトのプロボノでお世話になった、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にご依頼いただき、知見交流会に講師として参加してきました。 登壇者は、 米国NPO法人Sunshin […]
名古屋市動物取扱業継続研修の講師でした!
今日は、名古屋市動物取扱業継続研修の講師をやってきました! この9月から犬猫の販売日齢規制が49日になるのに合わせて、子犬子猫の社会化をテーマに講演してきました。今回は200人以上の取扱責任者の方にお集まりいただきました […]
【12月5日開催】ペット産業の社会的責任を考えるシンポジウム
【シンポジウム】ペット産業の社会的責任を考える ペットオークション代表者、動物行動学者、CSRの専門家が会し、ペット産業の未来を考えます。 ● 講師一覧 ペットパーク流通協会会長:上原勝三氏 日本獣医生命科学大学 […]