同じ空間で暮らす猫同士の攻撃行動は、飼い主にとって大きな悩みのひとつです。さらに、その緊張が飼い主自身に向かうケースもあり、対応には慎重な観察と的確な判断が求められます。
今回のセミナーでは、同居猫間での攻撃行動と、それに伴う飼い主への攻撃行動が見られた実際の症例をもとに、問題行動がどのように始まり、どのような過程を経て改善していったのかを丁寧にご紹介します。
■セミナー概要
日時 :2025年6月6日(金)21:00~22:30 (アーカイブ配信あり)
方法 :オンライン(Zoom)
参加資格:人と動物の共生センター正会員もしくはマンスリーサポーターの方
参加費用:無料
登壇者:落合 優実(おちあい ゆみ)獣医師
ぎふ動物行動クリニック 副院長
岐阜大学獣医学科卒
動物病院勤務10年
動物愛護センター・動物園での公務経験あり
モデレーター:奥田 順之(おくだ よりゆき)獣医師
ぎふ動物行動クリニック 副院長
獣医行動診療科認定医
鹿児島大学共同獣医学部講師(動物行動学)
■セミナー内容(予定)
・同居猫同士の関係悪化と攻撃行動の背景
・環境の変化やストレスが与える影響とは?
・猫たちの関係を少しずつ改善していく工夫とプロセス
・改善までにかかった期間と飼い主のサポート方法
■参加方法
本セミナーはマンスリーサポーター(月額500円〜)限定でご参加いただけます。
参加方法は以下の通りです。
①申し込みフォームへ記入:https://forms.gle/abRD6xGgXxM1LCh67
②マンスリーサポーターへ登録:https://congrant.com/project/tomoiki/6037
マンスリーサポーターへのご登録が確認できた方へ、視聴URLのご案内をお送りします。
申し込み締め切り:2025年6月5日(木)23:59までにサポーター登録が完了
■マンスリーサポーターに参加済みの方へ
ご登録いただいているメールにてセミナー参加のご案内をお送りしておりますので、メールをご確認ください。
申し込みフォームへの記入は不要です。
■お問い合わせ
───────────────────
主催:認定NPO法人 人と動物の共生センター
ご質問・ご意見は、下記よりお願いいたします。