全国猫のロードキル調査(2021)『28万9,572頭』が路上で死亡(推計)
認定NPO法人 人と動物の共生センター(所在地:岐阜県/以下、同団体)は、野外で死亡した猫の数に関する全国調査を実施(2020年8月〜9月)。同団体の理事長・奥田順之獣医師が、2021年11月3〜7日に開かれた野生動物と […]
【見学可】第6回動物避難所開設訓練を開催します!
人と動物の共生センターでは、大規模災害発生時の、動物避難所の開設を計画しています。2022年1月11日(火)に第6回動物避難所開設訓練を実施いたします。 【動物避難所とは】 動物避難所とは、動物が避難できる避難所のことを […]
【12/10ペット防災カレンダープロジェクトミーティング⑧】最後の一押しのアクションを起こそう
万が一の災害時に、大切な家族(ペット)の命を守れる飼い主を増やしたい! 誰もが気軽に配布できる、ペット防災カレンダーで、100万人の飼い主にペット防災の大切さを伝えるプロジェクトに参加しませんか? ペット防災カレンダープ […]
日興製薬様(羽島市)とつながるこころ
10月4日に人と動物の共生センター事務所兼犬のしつけ教室ONELifeにて、十六銀行のじゅうろくSDG’s私募債「つながるこころ」の授与式が行われました。寄付先に当法人を選んでいただいたのは、羽島にある日興製薬の日置社長 […]
【11/12ペット防災カレンダープロジェクトミーティング⑦】あなたの送りたい人を教えてください!
万が一の災害時に、大切な家族(ペット)の命を守れる飼い主を増やしたい! 誰もが気軽に配布できる、ペット防災カレンダーで、100万人の飼い主にペット防災の大切さを伝えるプロジェクトに参加しませんか? ペット防災カレンダープ […]
【10/8ペット防災カレンダープロジェクトミーティング⑥】個人向け配布戦略を練ろう
万が一の災害時に、大切な家族(ペット)の命を守れる飼い主を増やしたい! 誰もが気軽に配布できる、ペット防災カレンダーで、100万人の飼い主にペット防災の大切さを伝えるプロジェクトに参加しませんか? ペット防災カレンダープ […]
水9のネコ VOL.2 「子猫のクロちゃんも安心!家庭でできる消毒」
2021年6月より、「人と動物の共生大学」のコンテンツとしてご視聴いただいているネコ番組、「水9のネコ VOL.2」のレポートを報告します 6月23日に開催した第1回水9のネコではレポートに思いが至らず、ご報告できており […]
【活動報告】8/20ペット防災カレンダープロジェクトミーティングレポート
*今回話し合ったこと ・名入れ部分に入れる情報はどうすべき? ・よりみんなが手伝いやすくするには何が必要なんだ! こんにちは!浦野です。 今回は、ご案内がギリギリとなってしまったこともあり、 (夏休みをいただいておりまし […]