【掲載いただきました!】防災おやこ手帳
「西日本豪雨災害から学ぶ」子どもと家族の命を水害から守る、防災おやこ手帳 この手帳が制作されたきっかけは、平成30年7月に起こった西日本豪雨災害でした。 岡山県倉敷市真備町川辺地区では、99%以上の住宅が床上浸水の被害に […]
2/18ペット防災カレンダーミーティングを開催しました
2月18日に、ペット防災カレンダーミーティングを行いました!2022年が始まったばかりですが、このミーティングでは2023年の話をしています(笑) 前回までのミーティングでは、デザインを中心に話していました。特に、私たち […]
水9のネコ 第5回:くろちゃんも大人の仲間入り!不妊去勢について考えよう!
この番組が始まった頃は子猫だったくろちゃんも生後半年となり、不妊去勢手術する頃合いです。今回は猫ちゃんの不妊去勢手術についてお話いたします。 【不妊手術・去勢手術とは?】 ◆不妊手術 メスの卵巣・子宮を摘出する手術です […]
【ご紹介】避難所用猫ケージを使わせていただきました!
先日、共生センターの猫ハウスにこんな素敵な商品をお貸しいただきました! なんと、段ボールでできた『猫ケージ』なんです!しかも、初めはアタッシュケースのようにコンパクトに折り畳まれているため、持ち運びが可能。箱を開けて、組 […]
【※これは訓練です】動物避難所(岐阜市岩地)開設のご案内
【※これは訓練です】 この度の災害で被害に遭われた皆様、動物たちに、心よりお見舞い申し上げます。 私共が拠点を置く岐阜市においても甚大な被害が発生しております。幸いにして、当団体(NPO法人人と動物の共生センター)の […]
【活動報告】1/6ペット防災カレンダープロジェクトミーティングを実施しました。
ペット防災カレンダーを担当している浦野です!2022年になりました。皆様カレンダーはお使いいただいていますか?まだ手に入れていない方は、こちらからぜひゲットしてくださいね!2022年のカレンダーは1月15日までの配布を予 […]
水9のネコ 第4回:猫も人も満足!猫との住まいの工夫
今回は猫と人の住まいについて考えます。 どんな家だったら、猫も人も楽しく、うれしいのでしょうか。 ゲスト講師として一級建築士で猫シッターのいしまるあきこさんをお招きしたスペシャル企画です! 普段から猫との住まいの困りごと […]
日本全国ネコ会議VOL.3NPO法人ねりまねこ(東京)&大阪ねこの会(大阪)
3回目のゲストにはNPO法人ねりまねこ(東京)の亀山さん、大阪ねこの会(大阪)の荒井さんにご参加いただきました。 今回はものすごく注目度が高く、放送開始時点で124名の方がリアルタイム視聴してくださいました。 【NPO法 […]
人と動物の共生大学設立に向け、ふるさと納税によるご寄付募集中
殺処分ゼロの一歩先の社会 活動の担い手を育てる 『人と動物の共生大学設立』に向け ふるさと納税による寄付募集を実施しています。 詳しくはこちら