ペット後見互助会の説明会 IN一宮
NPO法人 人と動物の共生センター 主催 2018年10月3日 | 午後2〜4時 飼えなくなる その日に備え 今、出来ること 特定非営利活動法人人と動物の共生センターでは、もしも、自分が飼えなくなってしまった時に備える、 […]
平成30年7月西日本豪雨における被災動物救護活動支援募金 ご協力の御礼とご報告について
平成30年7月西日本豪雨にて、犠牲になられた方・被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 特定非営利活動法人人と動物の共生センターでは、微力ながら豪雨災害への支援を行うべく、被災動物救護活動を支援するために、犬のし […]
会報誌10号-2017年度年次報告書-
こんにちは。奥田です。 2018年7月に発行した、会報誌10号公開いたします。 全16ページの過去最大のボリュームでお届けします。 内容は、2017年度年次報告です。 ロジックモデル 2020年/2030年 成果指標、成 […]
【セミナー】NPOの社会的責任を考える 講師:IIHOE 川北秀人 氏 (共催:NNネット)
NPOソーシャルビジネス従事者/支援者対象セミナー NPOの社会的責任(SR)を考える 【実施体制】 主催:特定非営利活動法人 人と動物の共生センター 共催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット) […]
【news release】減災力テスト<ペット編>を開発!
岐阜市の NPO 法人 ペットの飼い主への『減災力』呼びかけ 獣医師・ペットホテル経営者・防災士・防災のコンサルタントらが集結 減災力テスト<ペット編>を開発! 7 月 29 日お披露目セミナー開催 平成 30 年 7 […]
平成30年7月西日本豪雨への対応について
平成30年7月西日本豪雨にて、犠牲になられた方・被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 特定非営利活動法人人と動物の共生センターでは、日頃からペットとの防災活動を行っておりますが、今回の災害におきましては、被災さ […]
減災教室【ペット編】飼い主の自助を促す減災力テストお披露目します
大規模災害発生時、ペットに関連したトラブルは、避難生活を送る上で課題になります。避難所のルールとして、ペット 不可と決められていても、連れてきてしまう飼い主がいたり、ペット可の場合であっても、マナーのない飼育によって周 […]
会報誌9号-余剰犬猫問題蛇口モデル-
こんにちは。奥田です。 2017年12月に発行した、会報誌9号です。 遅ればせながら、公開いたします。 会報誌9号は各所で引用いただいている、余剰犬猫問題蛇口モデル、そしてロジックモデルについて特集しています。 ぜひご一 […]
CSRの成果をどう定義するのか?
今度の6月9日のペット産業CSRシンポジウムでもご講演いただく、IIHOEの川北秀人さんのブログで、「CSRの取り組みで、どんな成果を目指し、どのような成果指標で測ればいいか」解説頂いています。 [blogcard ur […]