人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/4/21開催:日本全国ネコ会議[動物×法律]その現在地と活動のポイントは?

【4/21開催 日本全国ネコ会議[動物×法律]その現在地と活動のポイントは?】 動物のために活動していると、たびたび「動物と法律」について考えなければならなくなります。近所の餌やりによる糞尿被害、虐待の通報、生活困窮者の […]

続きを読む
人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/4/23開催:ペット後見事業者勉強会(ペット後見全体進捗共有)

4月23日(金)に、第47回「ペット後見事業者勉強会」を開催しました。 テーマは、『ペット後見全体進捗共有』。 今回は、参加者の皆様にペット後見事業の進捗状況を共有し、意見交換を行うことを目的に実施しました。 行政書士な […]

続きを読む
セミナー
【5/17開催】問題行動の治療に、なぜ獣医師の関与が必要なのか?

吠える、咬むなど、犬の問題行動に悩むとき、ドッグトレーナーに相談することが一般的です。しかし、近年、日本においても、問題行動の治療に獣医師が関わる重要性が認知され始めています。 例えば、犬の攻撃行動にしても、必ずしも「し […]

続きを読む
生活困窮
岐阜県の居住支援指定法人に指定されました

こんにちは!皆さんは、政府の「住宅セーフティネット制度」はご存じですか?この制度は、高齢者や子育て世帯・所得の低い方・障がい者・被災者など、お住まいを探すことが困難な方に、住まい探しや生活支援をする仕組みです。 当法人は […]

続きを読む
人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/3/30開催:問題行動解決塾〜動物の行動を科学する〜

3月30日の問題行動解決塾では、日本ドッグビヘイビアリスト協会理事長の田中雅織先生をお呼びし、動物の行動を科学するをテーマにご講演をいただきました。 リアルタイムで370名の方にご参加をいただきました。 行動主義とは何か […]

続きを読む
人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/3/29開催:ペット後見事業者勉強会(ペット後見全体進捗共有)

3月29日(金)に、第46回「ペット後見事業者勉強会」を開催しました。 テーマは、『ペット後見全体進捗共有』。 今回は、参加者の皆様にペット後見事業の進捗状況を共有し、意見交換を行うことを目的に実施しました。 年度末の忙 […]

続きを読む
ブログ
2023年度生活困窮世帯のペット飼育支援事業活動報告書

2022年度に生活困窮世帯のペット飼育問題について相談窓口を置いて早2年。相談件数は250件近くなり、訪問支援回数も延べ438件となりました。支援を必要とする世帯は20代から80代まで幅広く、遠いところですと島根県からも […]

続きを読む
人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/2/27開催:ペット後見事業者勉強会(ペット後見全体進捗共有)

2月27日(火)に、第45回「ペット後見事業者勉強会」を開催しました。 テーマは、『ペット後見全体進捗共有』。 今回は、参加者の皆様にペット後見事業の進捗状況を共有し、意見交換を行うことを目的に実施しました。 行政書士な […]

続きを読む
人と動物の共生大学
【人と動物の共生大学レポート】2024/1/25開催:「猫の多頭飼育崩壊について話し合おうVol.2」ワークショップ

1月25日(木)に、人と動物の共生大学「猫の多頭飼育崩壊について話し合おうVol.2」ワークショップを開催しました。 様々な立場の人がお互いの考えに触れ、「多頭飼育崩壊」という問題に向き合う第一歩となるようなワークショッ […]

続きを読む