4月22日にNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道 @tsukineko_hokkaido 吉井美穂子氏・滝澤礼奈氏とHAL行政書士事務所 田代さとみ氏をお招きして「高齢者はペットを飼っちゃダメですか? 〜最後までペットと暮らせる仕組みとは?〜」と題したセミナーを開催しました。ライブ視聴が160名を超え、高齢者とペット飼育について考えるまたとない機会となりました。

最初に滝澤さんよりツキネコ北海道の活動、吉井さんより画期的なサービス「永年預かり制度®︎」がスタートした経緯やシステムの内容についてご紹介がありました。

続いて田代さんよりご自身で立ち上げたHAL行政書士事務所の取り組みのご紹介がありました。メインは50〜60代だが30代の飼い主の遺言をサポートしたという事例もご紹介されました。

人と動物の共生センター理事である奥田からはペット後見制度「とものわ」の概要をご紹介しました。契約数が大きく増加したのはここ2年であることから、近年ペット後見に関する社会的認知が進んだことがうかがえました。

3者によるディスカッションでは「今飼育している方は何から始めたら良いか?」「これから飼う人はどうしたら良いか?」について意見交換がなされました。その後、視聴者のみなさんから「預かりに出した猫が戻ってくる理由は?」「犬猫以外のコンパニオンアニマルも相談できるのか」などの質問に3者で回答しました。

なお、本セミナーは出演者の皆さまにご快諾いただき、アーカイブ動画を一般公開できることとなりました。

当日の模様はぜひこちらの動画をご覧ください。

本件に関するご意見はご質問は、こちらのお問い合わせフォームよりお寄せください。

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォーム、またはお電話より承ります。 058-214-3442 受付時間:不定休 9:00-17:00 ※講演・ヒアリングの依頼は有料となっております。詳しくは、こち…