9月22日に鳥さんの時間!『飼い鳥専門獣医師から学ぶ!鳥さん飼育のキホン ~獣医師の目線から~』を開催いたしました。

2025年度はエキゾチックアニマルの分野を取り上げていくことを目標に、6月にはうさぎさんに関する講義を開催し多くの方々にご視聴いただきました。

そして今回は、飼い鳥に関する講義を開催させていただきました。「鳥さんの時間!」は以前から定期的に実施しており、今回は、とくしま鳥の病院院長の永嶋先生にお話いただきました。

「鳥さん飼育のキホン」というテーマで、ケージレイアウトや保温、フード類、病気、お迎え検診などなど盛りだくさんの内容でした。

ノンストップでお話いただいても講義時間内ではおさまりくらないくらいの情報量を丁寧に、時にはイラストや画像を交えて解説していただきました。動画では、文鳥さんの呼吸が荒い時の様子とオカメインコさんの採血の様子をご紹介いただきました。

リアルタイムでのご視聴がむずかしかった方におかれましては、ぜひアーカイブでご視聴いただきたいと思います。

リアルタイムでご視聴いただいた方におかれましても、よろしければ2度、3度と、アーカイブでご視聴いただくことをお勧めしたいくらいの濃い内容でした。

※アーカイブは、講義実施日(9月22日)から1カ月間限定配信となります。

ご視聴いただいた方々からの声をほんの一部ですがご紹介いたします。

➢また次のセミナーを楽しみにしています。ありがとうございました!
➢徳島住みです。先生の病院ができてうれしいです。
➢かなり内容の濃いお話をありがとうございました!
➢大変わかりやすく勉強になりました。第二弾、第三弾も期待しています!

今回、講師を務めていただいた永嶋先生は、小学5年生の頃に飼っていたインコさんの影響で、鳥類専門の獣医師を志されたそうです。お人柄が伝わってくるようなお話や受け答えに、ファンになった方も多いのではないでしょうか。

今回の「鳥さんの時間!」が鳥さんとの暮らしに少しでもお役立ていただけましたらうれしいです。またの機会によろしくお願いいたします。